2012/12/14

ツヴィリング シャープニングセミナー in レシピブログ

先日、ツヴィリングさん主催の『ツヴィリング シャープニングセミナー in レシピブログ』に参加してきました。



ツヴィリングはドイツの刃物メーカーで、右上の双子マークでお馴染みですね。(ツヴィリングとはドイツ語で双子という意味だそうです。) 偶然ですが、結婚した時に購入したキッチンバサミはツヴィリングのもので、8年経ったいまでも良く切れます。

今回のセミナーでは、砥石を使った正しい包丁の研ぎ方と、お正月にも活躍しそうな飾り切りを教えて頂きました。



セミナーで使用した砥石とエプロンは、そのままプレゼントして頂きました。ありがとうございます。

Zwilling ツイン ストンプロ 両面砥石 32505-100
Zwilling J.A. Henckels




渋谷で「いただきます」という料理教室を主宰されている西芝一幸先生




包丁の押さえ方、研ぐときの角度、研ぐ強さなど細かく教えていただきました。



スクリーンで拡大されていたので、後ろの方でも見やすかったです。




持参した自分の包丁を使って早速実践です。デモンストレーションを見た直後だというのに、実際に自分でやってみるとやはり難しかったです。でも、スタッフの方をはじめ、西芝先生にも直接指導をいただいて、なんとなくコツがわかってきました。

ツヴィリングの研ぎに関する詳細はこちら (←click)

休憩をはさみ、後半はおせち作りで活躍しそうな飾り切りの講座です。



「花れんこん」「松角胡瓜」「大根菊花」「ねじり梅」「切り違い」を教えて頂きました。




自作の「キュウリの切り違い」と「ニンジンのねじり梅」

切り違いはちょっと失敗・・。でも、飾り切りって面白いです。これを機に、もっと勉強してみたいです!

包丁の切れ味は、料理の味を左右するものです。今回のシャープニングセミナーは、とても勉強になりました。先生の指導は丁寧で、またトークも面白く、あっという間の2時間でした。ためになるイベントに参加させて頂いたことに感謝!ありがとうございました。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。

10 件のコメント:

ここちき さんのコメント...

こんばんは。
お節料理に見事に活躍しそうな、切り方!
毎年、帰省していて、お節は頂くばかりでまったくさっぱり。
こういう切り方の練習しないとなぁ。。。
今度、参考にどう切るのか教えてください!

レオちゃん。
我が家がたまに買うお洋服メーカーに大型犬用がありました。
http://fs-store.jp/?mode=grp&gid=202147
代官山の蔦谷奥のワンちゃんショップや、
東急本店でおとりよせもしてくれます。
渋谷にショールームなど。
ワンちゃんグッズもいろいろあるので、もしご興味あれば(^^)

Little happy さんのコメント...

こんばんは♪

私ツヴィリングのセットを使っているんですけど、切れ味抜群で使いやすいですよね♪

でももう年季が入ってきてるので
ちゃんとといでメンテをしたいな~と
思います

包丁もちゃんと研ぐと全然違うんでしょうね
料理道具もきちんとメンテしながら使うって
大切なことだなって思いました(^^)

おーるぽち☆

tomato さんのコメント...

素敵なイベントですね。
包丁、栄養士の勉強をしてた学生時代に覚えた
全く自己流で切れ味が悪くなると研いでます「けど、やっぱりこんな風に教わると頑張りたくなっちゃいますねー
包丁の切れ味がいいと、料理ってもっともっと楽しくなりますよねー
飾り切り、とても綺麗です^^
のりえさん器用~

おせちにいいですねー

Masami さんのコメント...

確かに包丁の切れ味、良し悪しで料理の味が左右されそうですよね~!(特に)イタリアだとそこまでこだわった包丁を使っていないので、反省(^^;)

飾り切りはちょっとあるだけで、お料理が華やいでいいですよね♪
胡瓜の切り違いは手が込んでいて難しそう~。でも、人参のねじり梅もそうですがのりえさんとっても綺麗にできていますよ~!

のりえさんのお料理に飾り切りが登場するのを楽しみにしています(^^)

ロッキン さんのコメント...

砥石を使った正しい包丁の研ぎ方・・・実はお恥ずかしながら自分でできない。^^; こういうクラスで勉強できるってすっごくいいね!

うん、うん、私も今後、のりえちゃんのお料理に飾り切りが登場するのを楽しみにしてるねー!

おうえん

maho さんのコメント...

これはとてもためになるセミナーですね!!
私も参加してみたいです♪
包丁のとぎ方、知っているようでなかなか難しいですよね、、、
>黒豆あんぱん、今度チェックしてみます♪

nokko さんのコメント...

のりえさん、こんちは♪
あ!このセミナー行ったんだね☆
いいなあ、楽しそう&勉強になりそう。
ワタシ、食材のあつかいとか、
道具の使い方が全然なってないから、
色々勉強したいんだけどね。。。

うひひ さんのコメント...

のりえちゃんおはよう~。
これ、平日じゃなかったら
行きたかった~!

うちの包丁もプロに研いでいただきたいの。
家にある研ぎ機だとイマイチ切れ味が
良くならなくて・・・

飾り切りも楽しそう!
私にも教えて~♪

tomato さんのコメント...

良く切れる包丁だと、こんな飾り切りも楽しくなるしねー
のりえさんが、どんな料理にこの飾り切りを登場させてくれるのか、今からとても楽しみです^^
料理に、心のゆとりが生まれて、愛情もたっぷり過ぎるくらいになっちゃいますね^^

雨だけど、どうぞ良い週末を^^

shoko♪ さんのコメント...

こんにちは。

イベントに行って来られたのですね〜♪
包丁が切れると気持ちいいですよね。
うちは自己流でたま〜に研いでるだけなので^^;
こんな風にきちんと教えていただけるといいですね☆

毎年、のりえさんの手の込んだお節料理
毎年楽しみにしています。
教わって飾り切りでさらに華やかになりそうですね*^^*