
シャラン鴨のグリエ ビガラードソース
楽天スーパーセールで購入したシャラン鴨のフィレドカナールです。エトフェされているので鴨の風味がしっかり出ていて、しっとりした肉質でした
下村シェフの料理教室で習ったとおり、皮目はカリッと中はミディアムレアに焼きあげました。鴨を焼くときのポイントは、焼く前に常温に戻すこと。火を入れた時間と同じ時間だけ、アルミフォイルに包んで寝かせ、肉汁を落ち着かせることです。
ソースは、オレンジジュースと赤ワインを煮詰めたビガラードソースです。

真鯛のカルパッチョ
「Osteria poppo へようこそ」のnokkoさんのレシピです。もう10回以上は作っているお気に入りの一品。トマトソースがとても美味しいです

本しめじのタルト
200度で軽く火を入れた冷凍パイシートの上に、オリーブオイルで炒めた玉ねぎ、ベーコン、ホンシメジを乗せ、その上に、薄くスライスしてグリルしたホンシメジをトッピングしてオーブンで焼き上げました。
ホンシメジの旨味がぎゅっと詰まっていて、主人からも好評でした

シャンパンのおとも
クラッカー、エビーザ、生ハムスティック、巨峰、干しいちじく、チーズ(プロセスチーズ、ブルサン、パルミジャーノ)
シャンパーニュ・バロン・ド・ロートシールト(Champagne Barons de Rothschild)
ロートシールト・・英語読みするとロスチャイルド。世界史の教科書にもよく出てくる、あのロスチャイルド家のシャンパンです。海老蔵さんの結婚式でも振る舞われたんだとか。クセが全くなくて、バランスも良いので、万人受けする味なんじゃないかなぁと思います。酸味もさわやかで、とても美味しかったです
K夫妻、またまたご馳走様でした
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。