献立が思い浮かばなかったので主人に聞いたら、「豚の生姜焼き」をリクエストされました。
簡単メニューでラッキー。
豚の生姜焼き
薄切り肉で作る生姜焼きです。野菜(玉ねぎ、水菜)も甘辛のタレで一緒に炒めています。タマネギと水菜は火を通し過ぎないようにしてください。
★豚の生姜焼きの作り方★
材料(2人前)
・豚ロース 150~200g
・タマネギ 小1個
・水菜 1束
・小麦粉 適量
・塩麹
適量
◎醤油 大さじ1.5
◎みりん 大さじ1/2
◎お酒 大さじ1/2
◎砂糖 大さじ1/2
◎おろししょうが 1かけ分
◎おろしにんにく 少量
作り方
1.たれの調味料はあわせておく。
2.豚肉は食べやすい大きさに切り塩麹に漬けておく。タマネギは食べやすいクシ型に切り、水菜は3cmの長さに切る。
3.豚肉に薄く小麦粉をふり、油を熱したフライパンで焼き、焼き色がついたらタマネギを加え、さらに炒める。
4.3に1のたれを数回に分け加え、汁気を飛ばしながら炒める。最後に水菜を加えさっと炒めて出来上がり。
ジャガイモと鶏肉の揚げ煮
「mahoのテーブルから」のmahoさんのレシピのです。素揚げしたジャガイモを鶏肉を一緒に煮込んでいます。旨味を吸ったジャガイモが美味しくて、これだけの量もすぐに平らげてしまいました
高野豆腐の含め煮
京味(西健一郎さん)のレシピです。
蓮根と牛蒡のきんぴら
シャキシャキした食感を残すよう、強火でさっと炒めるのがポイントです。
レシピはこちら(←click)。
おまけの写真
レイ「最近のマイブームはロボット掃除機の後ろについて歩くことだワン。」(←昔は怖くて逃げていた)
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
2015/08/29
欧風ビーフカレー
久しぶりにカレーにしました。
欧風ビーフカレー
ストウブ鍋で3時間じっくり煮込み、更に2日間熟成させました。神保町にある「ボンディー」の味に近くなるように作っています。辛さの後にフルーツの甘味が口の中に広がります。
以前もレシピをご紹介していますが、調味料の分量を微調整しているので、改めてご紹介します。
材料(5~6人分) ストウブ鍋ラウンド24cmで作れる量
◎カレーソース
・ガラムマサラ 小さじ1
・クミンパウダー 小さじ1/3
・カルダモン 小さじ1/3
・レッドペッパー 小さじ1/2
・ジンジャー ひと振り
・トマトペースト ひと袋(大さじ1)
・リンゴ 1コ
・桃(缶) 小2缶(写真参考)
・牛乳 100CC
◎ブイヨン
・水 500cc
・鶏ガラスープ 大さじ1
・玉ねぎ 1コ
・セロリ 半分
・にんじん 半分
・ローリエ 1枚
◎玉ねぎ(みじん切り) 1個分
◎肉ソテー用
・牛肉 300g~
・下味の調味料(カレー粉 少々、塩 少々)
・バター 50g~
・にんにく 1片
・赤ワイン 100CC
・生クリーム 100CC
・ルウ(ジャワカレー中辛・ディナーカレー辛口) 計4~5皿分
・ニンジン 1本分
◎トッピングの野菜
・お好みの野菜(アスパラ、トマト、オクラ、ナスetc)
作り方
1.牛肉にカレー粉と塩で下味をつける。みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒める。
2.ブイヨンを作る。鶏ガラスープに野菜とローリエを加え20分煮込んだらローリエを取り除きミキサーにかける。
3.カレーソースの材料をミキサーにかける。
4.煮込む用の鍋に、バターとニンニクを入れ、牛肉をソテーする。
5.肉がしっかり焼けたら、赤ワイン、3のカレーソース、生クリーム、ブイヨンを加える。(都度、よく混ぜ、沸騰したら次のものを加えること)
6.沸騰したら弱火にし、2時間ほど煮込む。
7.一口サイズに切ったニンジンも加え、更に1時間煮込む。
8.ルー(ジャワ、ディナー)を加えてたら、出来上がり。
写真付きレシピ(←click)も紹介しています。調味料は変更していますが手順は同じです。
具だくさんポテトサラダ
普段は、ポテト、ニンジン、玉ねぎだけで作りますが、今回は具だくさんのポテトサラダを作ってみました。具材は、蒸し上げたジャガイモとサツマイモ、スライスして塩もみした胡瓜、人参、玉ねぎ、ソテーしたベーコン、そしてゆで卵。味付けはマヨネーズ、生クリーム、塩コショウです。
おまけの写真
カクテルフレーズ(490円)、ガトーペーシュ(500円)、キャラメルテンダンス(470円)
お気に入りのアテスウェイ(吉祥寺)のケーキです。3つとも初めて頂くケーキでしたがどれも素晴らしい。食べログの東京ケーキランキングでずっと1位をキープしているだけあって、何を選んでもハズレがありません!特に苦味のあるショコラとキャラメルムース等で何層にもなったキャラメルテンダスは、絶対にリピします。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
欧風ビーフカレー
ストウブ鍋で3時間じっくり煮込み、更に2日間熟成させました。神保町にある「ボンディー」の味に近くなるように作っています。辛さの後にフルーツの甘味が口の中に広がります。
以前もレシピをご紹介していますが、調味料の分量を微調整しているので、改めてご紹介します。
材料(5~6人分) ストウブ鍋ラウンド24cmで作れる量
◎カレーソース
・ガラムマサラ 小さじ1
・クミンパウダー 小さじ1/3
・カルダモン 小さじ1/3
・レッドペッパー 小さじ1/2
・ジンジャー ひと振り
・トマトペースト ひと袋(大さじ1)
・リンゴ 1コ
・桃(缶) 小2缶(写真参考)
・牛乳 100CC
◎ブイヨン
・水 500cc
・鶏ガラスープ 大さじ1
・玉ねぎ 1コ
・セロリ 半分
・にんじん 半分
・ローリエ 1枚
◎玉ねぎ(みじん切り) 1個分
◎肉ソテー用
・牛肉 300g~
・下味の調味料(カレー粉 少々、塩 少々)
・バター 50g~
・にんにく 1片
・赤ワイン 100CC
・生クリーム 100CC
・ルウ(ジャワカレー中辛・ディナーカレー辛口) 計4~5皿分
・ニンジン 1本分
◎トッピングの野菜
・お好みの野菜(アスパラ、トマト、オクラ、ナスetc)
作り方
1.牛肉にカレー粉と塩で下味をつける。みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒める。
2.ブイヨンを作る。鶏ガラスープに野菜とローリエを加え20分煮込んだらローリエを取り除きミキサーにかける。
3.カレーソースの材料をミキサーにかける。
4.煮込む用の鍋に、バターとニンニクを入れ、牛肉をソテーする。
5.肉がしっかり焼けたら、赤ワイン、3のカレーソース、生クリーム、ブイヨンを加える。(都度、よく混ぜ、沸騰したら次のものを加えること)
6.沸騰したら弱火にし、2時間ほど煮込む。
7.一口サイズに切ったニンジンも加え、更に1時間煮込む。
8.ルー(ジャワ、ディナー)を加えてたら、出来上がり。
写真付きレシピ(←click)も紹介しています。調味料は変更していますが手順は同じです。
具だくさんポテトサラダ
普段は、ポテト、ニンジン、玉ねぎだけで作りますが、今回は具だくさんのポテトサラダを作ってみました。具材は、蒸し上げたジャガイモとサツマイモ、スライスして塩もみした胡瓜、人参、玉ねぎ、ソテーしたベーコン、そしてゆで卵。味付けはマヨネーズ、生クリーム、塩コショウです。
おまけの写真
カクテルフレーズ(490円)、ガトーペーシュ(500円)、キャラメルテンダンス(470円)
お気に入りのアテスウェイ(吉祥寺)のケーキです。3つとも初めて頂くケーキでしたがどれも素晴らしい。食べログの東京ケーキランキングでずっと1位をキープしているだけあって、何を選んでもハズレがありません!特に苦味のあるショコラとキャラメルムース等で何層にもなったキャラメルテンダスは、絶対にリピします。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
2015/08/26
海老とニラの春巻き
少し前の中華の夕食です。
海老とニラの春巻き
具材は、天使の海老、ニラ、玉ねぎです。エビのプリッとした食感と甘味が楽しめる春巻きです。
★海老とニラの春巻きの作り方★
材料(春巻き6本分)
・海老 10尾
・ニラ 1/2わ
・タマネギ 100g
・春巻きの皮 6枚
・小麦粉 適量
・調味料(塩 小さじ1/2、砂糖 小さじ1.5、酒 小さじ2、コショウ 適量、片栗粉 小さじ2)
・エビの下処理用(塩、片栗粉 各適量)
作り方
1.殻と背わたをとった海老を塩と片栗粉でもみ洗いし、水気をとる。包丁でエビをつぶし、1cm幅に切る。
2.ニラは5mm幅に切り、軽く塩(分量外)を振る。
3.エビに調味料(片栗粉以外)を加え、よく混ぜる。タマネギのみじん切りと、水気をとった2のニラ、片栗粉を加えて更に混ぜる。
4.春巻きの皮で3を巻き、中火の油でからっと揚げ、お好みでからしと醤油をつけていただく。
※天使の海老を使っていますが、ブラックタイガー等でもOKです。
ツナのピリ辛春雨炒め
具材はニラ、ニンジン、玉ねぎ、ツナ、春雨です。調味料は、鶏がらスープ、味噌、砂糖、醤油で最後にツナ缶の汁も加えています。ボリューム満点な一品に仕上げました。
タコチャーハン
わが家の定番メニューです。レシピはこちら(←click)。
酸辣湯(サンラータン)
具材は豚肉、タケノコ、干し椎茸、お豆腐です。レシピはこちら(←click)。
涼しい日が続いていますね。今日は20度くらいまでしか上がらず、半袖では寒いくらいでした。今年は比較的過ごしやすい残暑かもしれませんね。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
海老とニラの春巻き
具材は、天使の海老、ニラ、玉ねぎです。エビのプリッとした食感と甘味が楽しめる春巻きです。
★海老とニラの春巻きの作り方★
材料(春巻き6本分)
・海老 10尾
・ニラ 1/2わ
・タマネギ 100g
・春巻きの皮 6枚
・小麦粉 適量
・調味料(塩 小さじ1/2、砂糖 小さじ1.5、酒 小さじ2、コショウ 適量、片栗粉 小さじ2)
・エビの下処理用(塩、片栗粉 各適量)
作り方
1.殻と背わたをとった海老を塩と片栗粉でもみ洗いし、水気をとる。包丁でエビをつぶし、1cm幅に切る。
2.ニラは5mm幅に切り、軽く塩(分量外)を振る。
3.エビに調味料(片栗粉以外)を加え、よく混ぜる。タマネギのみじん切りと、水気をとった2のニラ、片栗粉を加えて更に混ぜる。
4.春巻きの皮で3を巻き、中火の油でからっと揚げ、お好みでからしと醤油をつけていただく。
※天使の海老を使っていますが、ブラックタイガー等でもOKです。
ツナのピリ辛春雨炒め
具材はニラ、ニンジン、玉ねぎ、ツナ、春雨です。調味料は、鶏がらスープ、味噌、砂糖、醤油で最後にツナ缶の汁も加えています。ボリューム満点な一品に仕上げました。
タコチャーハン
わが家の定番メニューです。レシピはこちら(←click)。
酸辣湯(サンラータン)
具材は豚肉、タケノコ、干し椎茸、お豆腐です。レシピはこちら(←click)。
涼しい日が続いていますね。今日は20度くらいまでしか上がらず、半袖では寒いくらいでした。今年は比較的過ごしやすい残暑かもしれませんね。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
2015/08/24
鶏と長ネギのポン酢炒め と 胡麻豆腐
週末の夕食です。
鶏肉と長ネギのポン酢炒め
市販のポン酢は、醤油の濃さがまちまちなので、お好みで調整してください
★鶏肉と長ネギのポン酢炒めの作り方★
材料(2人前)
・鶏もも肉 1/2枚
・長ネギ 1本
・かつお節 一袋
・ポン酢醤油 大さじ1.5~
・砂糖 小さじ1
・酒 少々
・塩麹 適量
・サラダ油 適量
作り方
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩麹をもみこんでおく。長ネギは斜め切りにする。
2.フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を焼く。途中で長ネギを加え、火が通ったら酒、砂糖、ポン酢で味付けをする。火を止め、最後にかつお節を入れたら出来上がり。お好みで最後に小口に切った小ネギを散らす。
胡麻豆腐
自家製の胡麻豆腐です。材料は練りゴマ、昆布だし、吉野葛の3種類のみとシンプル。吉野葛は奈良旅行をしたときに購入した天極堂のものを使っています。作りたての胡麻豆腐は本当に美味しいですよ。
★胡麻豆腐の作り方(作りやすい量)★
材料
・吉野本葛 40g
・昆布だし 300cc
・練りゴマ(白) 50g
・塩 少々
作り方
1.吉野本葛を入れたボールに昆布だしを少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜる。
2.1に練りゴマと塩を加えて更によく混ぜ、一度漉す。
3.鍋に2を入れて中火にかけ、絶えず木べらなどで混ぜながら加熱していく。
4.葛が固まってまとまってきたら、火を弱め、更に10分混ぜ続ける。
(ボタッと落ちるくらいの硬さにするのがポイント)
5.流し缶などに流し入れ、冷水で粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
笹蒲鉾(宮城・粟野蒲鉾店)と山海漬(新潟・加島屋)、帆立貝柱うま煮ほぐし(新潟・加島屋)、辛子明太子(博多・あごおとし)
アスパラガスのピリ辛炒め
ひじきの煮物
冷蔵庫の常備品です。2週間に一度は作っていると思います。
先日、平和島まで行って『ジェラシックワールド』(4DX版)を観てきました。4Dというのは、立体的に見える3Dメガネに加えて、様々な特殊効果(座席が上下左右に動く、座面・背もたれの振動、雨、風、ミスト、煙、香り、フラッシュなど)がついた体感型アトラクションシアターのことです。TDRのスターツアーズやストームライダーに似ています。あちらは数分間ですけど、ジュラシックワールドは恐竜に2時間も襲われ続けるパニック映画なので、見終わった後はかなりグッタリしました(笑)。
映画の中に自分がいるような錯覚になる4DX、本当に凄かったです
現在、東京都内で4DXに対応した劇場は豊洲と平和島の2館だけ。封切り当初は1週間分のチケットが1時間で売り切れてしまう程の人気でした。豊洲のほうは現在も入手困難が続いていますが、平和島は2日前なら買えるようになってきています。ちなみに座席は迫力のある最前列がオススメです。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
鶏肉と長ネギのポン酢炒め
市販のポン酢は、醤油の濃さがまちまちなので、お好みで調整してください
★鶏肉と長ネギのポン酢炒めの作り方★
材料(2人前)
・鶏もも肉 1/2枚
・長ネギ 1本
・かつお節 一袋
・ポン酢醤油 大さじ1.5~
・砂糖 小さじ1
・酒 少々
・塩麹 適量
・サラダ油 適量
作り方
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切って塩麹をもみこんでおく。長ネギは斜め切りにする。
2.フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を焼く。途中で長ネギを加え、火が通ったら酒、砂糖、ポン酢で味付けをする。火を止め、最後にかつお節を入れたら出来上がり。お好みで最後に小口に切った小ネギを散らす。
胡麻豆腐
自家製の胡麻豆腐です。材料は練りゴマ、昆布だし、吉野葛の3種類のみとシンプル。吉野葛は奈良旅行をしたときに購入した天極堂のものを使っています。作りたての胡麻豆腐は本当に美味しいですよ。
★胡麻豆腐の作り方(作りやすい量)★
材料
・吉野本葛 40g
・昆布だし 300cc
・練りゴマ(白) 50g
・塩 少々
作り方
1.吉野本葛を入れたボールに昆布だしを少しずつ加え、泡だて器でよく混ぜる。
2.1に練りゴマと塩を加えて更によく混ぜ、一度漉す。
3.鍋に2を入れて中火にかけ、絶えず木べらなどで混ぜながら加熱していく。
4.葛が固まってまとまってきたら、火を弱め、更に10分混ぜ続ける。
(ボタッと落ちるくらいの硬さにするのがポイント)
5.流し缶などに流し入れ、冷水で粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。
笹蒲鉾(宮城・粟野蒲鉾店)と山海漬(新潟・加島屋)、帆立貝柱うま煮ほぐし(新潟・加島屋)、辛子明太子(博多・あごおとし)
アスパラガスのピリ辛炒め
ひじきの煮物
冷蔵庫の常備品です。2週間に一度は作っていると思います。
先日、平和島まで行って『ジェラシックワールド』(4DX版)を観てきました。4Dというのは、立体的に見える3Dメガネに加えて、様々な特殊効果(座席が上下左右に動く、座面・背もたれの振動、雨、風、ミスト、煙、香り、フラッシュなど)がついた体感型アトラクションシアターのことです。TDRのスターツアーズやストームライダーに似ています。あちらは数分間ですけど、ジュラシックワールドは恐竜に2時間も襲われ続けるパニック映画なので、見終わった後はかなりグッタリしました(笑)。
映画の中に自分がいるような錯覚になる4DX、本当に凄かったです
現在、東京都内で4DXに対応した劇場は豊洲と平和島の2館だけ。封切り当初は1週間分のチケットが1時間で売り切れてしまう程の人気でした。豊洲のほうは現在も入手困難が続いていますが、平和島は2日前なら買えるようになってきています。ちなみに座席は迫力のある最前列がオススメです。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
登録:
投稿 (Atom)