
うな丼
用事で新宿に出かけていたので、帰りに小田急で『つきじ 宮川本廛』の蒲焼きを購入しました。宮川の鰻は久しぶりでしたが、皮目はパリッと、身は柔らかくて美味しかったです
それにしても、うなぎの値段はずっとお高いままですね

オクラの梅肉和え
口当たりを良くするために、オクラの種は取り除いています。梅干しはハチミツ漬け(塩分8%)を使用。塩分濃度の高い梅干しを使う場合は梅の量を減らすか、お砂糖を増やしてください
今回は冷蔵庫に余っていたゴマ入りちりめんじゃこも加えています。
★オクラの梅肉和えの作り方★
・オクラ 4本
・梅干し 2個(※)
◎ダシ汁 10cc
◎薄口醤油 小さじ1/2
◎お酒 5cc
◎砂糖 小さじ1/2
※梅干しは、はちみつ漬け(塩分8%)を使用。
1.オクラは塩ずりしてさっと湯がき、冷水にとり水気を切る。
2.爪楊枝などを利用して、オクラのタネを取り除き、5mm幅の輪切りにする。
3.当たり鉢であたった梅干しに、◎の調味料を加える。
4.2と3を和えたら出来上がり。

切り干し大根の煮物

京都・川勝總本家のお漬物(しば漬け、すぐき)

肝入りお吸い物
「肝いりお吸い物」です。頂き物のお麩を入れたら彩りがよくなりました
都知事選は三つ巴という状況にはならず、やっぱり小池さんの圧勝でしたね。推薦を得られず組織に頼れなかったのが逆に功を奏したと思います。日本人は判官びいきなところがありますし。
新宿も渋谷も既に多くの場所で東京オリンピック2020のエンブレムが掲げられています。今度こそお金の問題で途中辞任なんていうことがないようにしてもらいたいですね
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。