
サバそぼろ丼
栗原はるみさんのレシピで、うちの定番メニューです

アワビ茸とホウレン草のお浸し
先週、「チャイニーズ・レストラン欣喜」で食事した際、お店で使われている「白神あわび茸」を購入しました。あわび茸は、加熱したアワビのような食感で旨味も強く、本当に美味しいキノコです。
今回はアワビ茸に軽く塩を振って網焼きにして手で裂き、さっと茹でたホウレン草と一緒にお浸しにして頂きました。お浸しのツユは、一番ダシ、醤油、砂糖、スダチの絞り汁を合わせたものです。

さつまいも(なると金時)の甘煮
アクを抜いたさつまいもを水で煮てから、お砂糖と薄口醤油、濃口醤油でじっくり味を含ませました。

トウモロコシのお漬物(塩香源)
塩香源(しおかげん)は二子玉川ライズの地下に入っているお気に入りの漬物屋さんです。こちらは夏限定のトウモロコシのピクルス。とうもろこし本来の甘さを残しつつ、マイルドな酸っぱさで美味しいお漬物です。

豚汁
豚肉、ニンジン、大根、ゴボウ、アワビ茸、こんにゃく、ネギと具沢山の豚汁です。最後に七味をちょっとふりかけると味にのアクセントになりますね。
サッカーW杯アジア最終予選、オーストラリアを相手に2-0で勝利!6大会連続の出場権獲得です。本田選手、香川選手がベンチだったのはビックリしましたが、代わりに先発した浅野選手、井手口選手が2人とも結果を出してくれました。2点目の井手口選手のシュートは本当に凄かったですね。来年のロシアではブラジルでの借りをしっかり返せるように頑張って欲しいです!
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。