
花畑牧場
一時期「生キャラメル」が大ブームになりましたね。この牧場には9年前にも来ていて、生キャラメルプリンがものすごく美味しかったのを覚えています

現在は、生キャラメル以上にチーズが凄いです。

農林水産大臣賞を獲ったラクレットチーズの熟成庫
北海道・十勝産の生乳100%。約3ヶ月熟成して出来上がるそうです

花畑牧場内にあるカフェでランチにしました

手作りブラータと自家製白樺スモーク生ハムの盛り合わせ(980円)
ホエー豚100%の手作り生ハムがとても美味しく、自宅用に5パックも買ってしまいました

きたあかりラクレットチーズがけ(950円)
アルプスの少女ハイジでよく出てくる料理ですね。茹でたての北海道産ジャガイモ(きたあかり)に、専用のオーブンで焼いたラクレットチーズをかけただけの料理です。でもさすが農林水産大臣賞を獲ったチーズ。シンプルにチーズの美味しさを堪能できる一皿でした

トリプルチーズパスタも注文。花畑牧場カフェはオープンキッチンになっており、作っているところを間近で見せてくれます。茹でたてのパスタの熱でラクレットチーズを溶かしながら絡めていきます。

3種の受賞チーズのトリプルチーズパスタ フォカッチャ付き 1630円
ラクレットチーズ(全国1位)、十勝ゴールデンゴーダチーズ(全国3位)、とろける生カマンベールチーズをふんだんに使ったパスタです。
ちょっと手つきがぎこちない、いかにもアルバイトっぽい男の子が作ってくれたパスタですが、今回の北海道旅行で1番印象に残った一皿かも
オリーブオイルが控えめなフォカッチャとの相性もとてもよく、最後の一滴まで残さず頂きました。主人から「この味おぼえておいて。」とリクエストが。ラクレットもゴーダも買ったので、再現できるよう頑張ります(笑)

奥にいるのは花畑牧場で飼われているポニーです。間近にポニーがいても関心が無く、すぐに日陰に入ろうとするレオと、初めて見るポニーに興味津々なレイ。対照的な2頭です
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。