2018/05/29

ハネシタのステーキ と ポテトサラダ

久しぶりにステーキにしました。


黒毛和牛のハネシタステーキ クレソンソース

ハネシタというのは肩ロースの内側の部分。きれいなサシが入っていてとても柔らかいのが特徴です。今回もロッジのフライパンを使って、ミディアムレアに焼き上げました。

クレソンソースのベースは醤油味で和風テイストです。レモンの酸味がアクセントになって主人にも好評でした。




ポテトサラダ

具材はシンプルに、新じゃがいも、人参、新玉ねぎのみです。普段はコンソメを使うのですが、その代わりに今回は『ヤマキ「基本のだし かつおと昆布の合わせだし」』の粉末を使ってみたところ、とても美味しく仕上がりました😉。


★ポテトサラダの作り方(作りやすい量)★

🍎材料
・新ジャガイモ(男爵)   2個
・ニンジン        中1/3本
・新玉ねぎのみじん切り    小1/4個
・『ヤマキ「基本のだし かつおと昆布の合わせだし」』 粉末小さじ1
・お酢           大さじ1/2
・マスタード        小さじ1
・マヨネーズ       大さじ2
・塩、コショウ

💬作り方
1.よく洗ったジャガイモは皮のままレンジ(600wで4分)(=竹串が通るようになるくらい)し、熱いうちに皮をむく。
2.皮をむいたニンジンをレンジ(600w,1分半)し、イチョウ切りにする。
3.みじん切りにした新玉ねぎを水に数分さらし、よく水気を切る。
4.1、2をボールに入れ、熱いうちにお酢、『ヤマキ「基本のだし かつおと昆布の合わせだし」』の粉末、塩、コショウをふり、冷ましておく。
5.3と4を混ぜ、マスタード、マヨネーズでよくあえ、塩、コショウで味を整え出来上がり。

ポテトサラダにはメークインではなく、男爵イモがオススメです。うちではキタアカリを使っています。

ヤマキだし部「新じゃが&新たまねぎでおいしいおだしレシピ」



グリーンリーフ、新玉ねぎ、北海道産スモークサーモン、アメーラトマトのサラダ



ガーリックライス




宮崎マンゴー

近所のスーパーで買った特価品の宮崎マンゴーです。太陽のタマゴではありませんが、濃厚な甘みとなめらかな食感で大当たりでしたよ。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。


また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2018/05/26

親子丼

夕方まで出かけていた日の夕食です。さっと作れる丼ものにしました。



親子丼

親子丼は小鍋で1人前ずつ作ります。全卵の溶き卵と卵黄の溶き卵を分けて入れることで、トロトロの親子丼に仕上げます。今回は『ヤマキ「焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし」』でとったお出汁を使って作りました😉。

★親子丼の作り方★

🍎材料1人前)

・鶏もも肉       小1/4~1/2枚(お好みで)      
・新タマネギ        小1/2個
・卵           1個
・卵黄          1個分
・『基本のだし「焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし』 ひと袋
・水   400cc
・タレ(だし汁 75cc、にんべんのつゆ・砂糖・みりん 各大さじ2/3 醤油 大さじ1)
・三つ葉

💬作り方

1.鍋に水2カップとだし1袋を入れて火をつけ 沸騰したら3分煮出し 袋を散りだす。
2.鶏肉は一口サイズに切る。タマネギは薄切りにする。1でとったら出汁75ccとタレの調味料は合わせておく。卵はそれぞれ割りほぐしておく。
3.小鍋タレを入れひと煮立ちさせる。鶏肉を加えて、更にタマネギを加え煮立てる。
4.鶏肉に火が通り、タマネギがしんなりしたら、全卵の溶き卵をまわし入れる。卵に火が入ったら、火を止め、最後に卵黄1個分の溶き卵を入れる。
5.ご飯の上に盛り、出来上がり。

ヤマキだし部「新じゃが&新たまねぎでおいしいおだしレシピ」




カボチャの甘煮



小松菜のお浸し




お揚げの甘煮

油揚げは大地を守る会の「ふんわり油揚げ」(丸和食品)を使用しています。油抜きをせず、最初から最後まで強火で煮含めることがポイントです。



自家製山芋の醤油漬け



おまけの写真📸



鎌倉に行った際、小町通りにあるチョコレート専門店🍫「cacao」の生チョコソフトクリームを購入。ちょっと肌寒い日でしたが濃厚で美味しかったです。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。


また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2018/05/23

イワシのお刺身 と はまぐりの酒蒸し

先日、漁港の近くに行く機会があり、そこの魚屋さんで鮮度抜群なイワシと立派なハマグリを買ってきました。



イワシのお刺身

300円でゲットしたピカピカのイワシ😍。イワシの刺身は独特の甘味があって美味しいですよね。生姜醤油、わさび醤油の両方で楽しみました。




はまぐりの酒蒸し

ぷりっぷりのハマグリは酒蒸しで。隠し味のお味噌を入れることでスープがまろやかになります。作り方はアサリの酒蒸しと同じです📓。

★酒蒸しの作り方(作りやすい量)★

🍎材料

・アサリ or はまぐり       400g位 
・調味料(白ワイン 大さじ2、バター 10g、にんにく 少々、味噌 大さじ1/2)
・(あれば)あさつき      適量

💬作り方

1.アサリ(はまぐり)は、しっかり砂抜きをしておく。
2.1をしっかり洗い、水気をきって鍋に入れる。
3.2に味噌以外の調味料を入れ蓋をして、蒸し焼きにする。
4.アサリ(はまぐり)が開いたら、味噌を溶き入れ、火を止める。最後にアサツキをかけて出来上がり。




ズワイ蟹とワカメの酢の物




胡麻豆腐

Oisixで購入しています。お味噌が美味しいので何度もリピしています❗。




大根の浅漬と柴漬け


陽射しがだいぶ強くなり、朝のレイの散歩は6時半に行くようになりました👣。それでも、レイは日向を嫌がり、日陰を歩きたがります。真夏は5時台かな。。。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2018/05/16

母の日のおもてなしイタリアン(2018)

東北の旅行記が続いていたためアップが遅くなりましたが、今年も義父母をお招きして「母の日」のお祝いをしました😉。



日頃の感謝の気持ちを込めて「乾杯~~~~🍷 」




ズワイガニと大葉の揚げ春巻き ブラッドオレンジソース

ズワイガニのむき身と大葉を春巻きの皮で包んで揚げました。ソースはブラッドオレンジジュースを煮詰めて、無塩バターでとろみをつけたもの。また、春巻きの下にもカニとトマトソースを絡めたものも添えています。何度か作っていますが、毎回、義父母が喜んでくれる一品です⭐。



生雲丹のババロアと新たまねぎのムース

こちらは初めてお出しした一品。写真ではわかりにくいんですが、白い新玉ねぎのムースの下は生ウニのババロアになっています。ババロアは、裏漉ししたウニにコンソメを加え、ゼラチンで固めたものです。こちらも好評でした😉!



雲丹のクリームスパゲッティー

自信作のバフンウニのクリームソースで絡めたパスタです。

レシピはこちら(←click)。




真鯛のグリル・サルサベルデソース

先日のおもてなしのときにも作ったお気に入りの一皿です。真鯛の皮はカリッと、身はふんわり焼き上げ、サルサベルデソースと一緒に頂きます。

義父から「このソースはやっぱり良いね~~~」と褒めて頂けました!




デザートは新宿高野のフルーツケーキ🎂


最初に母の日のお祝いをわが家でしたのが2009年。今でも緊張はしますが、あの頃に比べると、だいぶ手際よくおもてなし料理を作れるようになったと思います。

今月から一ツ星フレンチのお料理教室にも通い始めたので、来年はフレンチにチャレンジしたいです。

ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2018/05/14

桜満開の角館(秋田県)

旅行3日目は秋田県の角館に向かいました🚗。


角館の武家屋敷通りも桜の名所として有名です🌸。



角館の枝垂れ桜はピークを過ぎて葉桜になっていました。枝垂れ桜とソメイヨシノは開花時期が異なるので両方ピークというのは難しいです。


武家屋敷のすぐそばに桧木内川が流れています。こちらのソメイヨシノはちょうどピークを迎えていました😃



4頭の写真はなかなか揃いません(笑)



連写してたら表情まで揃った珍しい写真が撮れました!

ランチは車で湯沢市稲庭町まで足を伸ばしました。



「佐藤養助 総本店」

稲庭うどんの名店です。レストランだけでなく、製麺工場も併設されていて気軽に見学することが可能です。お土産売り場も充実していますよ。



海老天おろしうどん(1180円)

サクッと揚がった海老天と喉越しのいい稲庭うどんのセットを頂きました。ひんやり冷えた麺はツルツルとしていてとても美味しかったです。


このあと東京に戻りました。1度は観ておきたかった弘前公園と角館の桜を観れて本当に良かったです。とくに日本三大名所と言われている弘前公園の桜は感動しました😉。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。


2018/05/10

寺沢(岩手県北上)

2日目の夜は、青森から南下し、岩手県北上市にある「寺沢」に伺いました。



「寺沢」

岩手県を代表する日本料理のお店として、東京からも足を運ぶ方が多い完全予約制の名店です。地産の食材をふんだんに取り入れたおまかせコース(10800円+サービス料10%)を頂きました。



グリーンピースのゼリー寄せ ウニとキャビアを添えて

最初から心を掴まれました。文句なしの美味しさです。蕨と菜の花にかかっている酢味噌も好きなお味でした。




アイナメと生麩のお椀

この日は19時に予約を入れていたんですが、その1時間前に削った鰹節を使ってお出汁をとってくれたそうです。塩は最小限にして、ダシの味と香りを堪能できる一杯です。



ヒラマサ、本マグロ、サワラの炙り




はまぐりの茶碗し アオサの餡かけ

旬のハマグリを使った春の茶碗蒸し。初めて頂きましたが、貝のエキスの茶碗蒸しも良いですね~!アオサ入りのとろみがついた餡も美味しかったです。



鱒の西京焼き

絶妙な浸かり具合で、印象に残った一皿です。写真ではわかりにくいですが木の芽は7~8枚重ねられています。西京焼きと木の芽は素晴らしく相性が良いですね!



八寸

こごみの胡麻和え、タラの芽の天ぷら、桜の葉に包まれて一口サイズの手毬寿司、三陸牛、牡蠣の燻製、タコの甘煮、桜えび入り玉子焼き、車海老のさっと煮

特にタラの芽の天ぷらと、タコの甘煮が格別でした。タコがビックリするほど柔らかくて、今まで食べたことがない食感でした。



筍と三陸鯛の含め煮

この日1番感動したお料理です。タケノコは京都の物集女(もずめ)のものだそうです。やっぱり物集女のタケノコって凄いんですね・・・。しっかりした味付けのお出汁でじっくり炊かれていました。来年は私も物集女のタケノコを取り寄せてみたいと思いました。



アスパラガス、フルーツトマト、アワビの黄身ソースがけ

アワビはしっとり柔らかくて噛むほど旨味が口に広がります。黄身ソースも良い味で、アスパラを美味しく頂けました。



いわて牛の甘辛煮、白米、お味噌汁

ごはんは寺沢さんの御実家で有機栽培されたお米を炊いたものだそうです。ここまで素晴らしいお米はかなり久しぶりかも。

日本料理の締めの食事は炊き込みご飯が多いですが、お米の良さを感じるには銀シャリが1番よくわかりますし、岩手牛の甘辛煮も美味しくて大満足でした。お腹がいっぱい過ぎてご飯をおかわりできなかったことが残念です。




自家製イチゴのアイスとフルーツ添え

「余計なものが入っていないため、色が悪いんです」とおっしゃっていたイチゴのアイスですが、これまたとても美味しかったです。お腹がはちきれるくらい一杯でも、こういうデザートはぺろっと頂けるので嬉しいです。


東北の食材を満喫することができました。とくに義父が相当気に入ったようで、喜んでくれてよかったです。最後に店主とお話をすることができたんですが、まだまだお若いのにセンスのある方なんだなと感じました。東京からは遠いですが、またいつか伺ってみたいお店です。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。