
ロールキャベツ
一晩寝かせて味を染み込ませたロールキャベツです。トマトベースのスープにもしっかりコクがでています。ロールキャベツのような煮込み料理はたくさん作ったほうが美味しいので、わが家で1番大きなストウブ鍋で作っています。冷凍保存も可能です。
★ロールキャベツの作り方★
🍎材料(8個分)
・キャベツの葉 (※)
・豚ひき肉 200~240g程度
・タマネギ 120g
・溶き卵 1個
・A(塩 小さじ3/4、コショウ 適量、パン粉 40g、牛乳 75cc)
・トマトソース 2缶(カゴメの完熟カットトマトetc)
・ブイヨン 1.5カップ
・バター 20g
・砂糖 大さじ1
・塩、コショウ、うまみ調味料 適量
(※)キャベツの葉は、キャベツの中心部分の葉を使った方が甘くやわらかいです。大きさが8個均等になるように葉の大きさを調整してください。(小さい葉は2枚使うなど)
📝作り方
1.大きな鍋でお湯を沸かし、塩を加えてキャベツを茹でる。芯の部分はそぎとって細かく刻む。キャベツの葉は水分をとり、一枚ずつ塩・コショウをする。
2.ボウルに、刻んだキャベツの芯(しっかり冷えたもの)、タマネギのみじん切り、豚ひき肉、卵、Aの塩、コショウ、パン粉、牛乳を入れ、よく混ぜる。
3.2を8等分し、1の葉で包み、巻き終わりを下にして、煮込み用の鍋に並べる。このとき、爪楊枝で巻き終わりをとめてもOK。
4.3にトマトソース、ブイヨン、塩、コショウ、砂糖、バター、うまみ調味料を加え、紙蓋をして弱火で50分煮込む。
5.4の紙蓋をとり、一晩寝かせる。(1日2~3回は弱火で火を通すこと。)
6.器にロールキャベツを盛り、お好みでパセリをかけて出来上がり。

チキンライス
フライパンでご飯とチキントマトソースを合わせて炒めるだけです。半熟卵に包んでオムライスにするのもオススメです。チキントマトソースは、パスタにしたり、そのままパンに乗せたりと、いろいろ応用できるので便利です。
チキントマトソースのレシピはこちら(←click)

マカデミアナッツ、クラッカー、黒オリーブ、洋梨、チーズ、生ハム、ゼミドライトマト

サニーレタスサラダ
ドレッシングは自家製です。オリーブオイル、砂糖、だし醤油、お酢を同量混ぜたものにネギのみじん切りと豆板醤をいれ、ちょっとピリ辛に仕上げました🥗。
おまけの1枚

主人のお友達に撮ってもらった写真です。ソニーの最新フルサイズミラーレスなんですが、画質の良さはもちろんのこと、常に眼にピントが合う「瞳オートフォーカス」が便利そうでした。うちの古い一眼レフだと、ピントが鼻にいってしまい眼はボケてるという失敗もよくあるんですよね😅
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。


また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。