
ずいぶん前になるんですが「情熱大陸」という番組で、かっこいいネイチャーアクアリウムが紹介されていて、ずっと行きたいと思っていました。

場所は東京スカイツリーの足元です。

入ってすぐのところにある淡水の水草水槽。レイアウトが美しく、無数のカージナルテトラが気持ちよさそうに泳いでいました。

緑の絨毯のように敷き詰められた水草。

ミズクラゲ

ハナミノカサゴ

チンアナゴ

ちょうど夜のご飯タイムだったので、精一杯カラダを伸ばして食べていました。餌はプランクトンやオキアミ。食べることに夢中になって隣と絡まってる子もいてかわいかったです。


大水槽にはフカやエイなども泳いでました。靴を抜いで座布団に座れるスペースがあり、ゆったり鑑賞できます。

マゼランペンギン
いつか野生のペンギンを見てみたいな~。

らんちう
ユーモラスにお尻を振って泳いでいてずっと見てられます。東京五輪にあわせて去年から江戸の金魚の展示を行っているそうですよ。
思ったより小さい水族館でしたが、展示に工夫があって楽しめました。入場料は大人2050円ですが、じゃらんのサイトから購入すると1600円になります(18時以降)。
夕食はソラマチにある「うどん本陣 山田家」でとりました。

ざるぶっかけ(880円)

とり天(600円)
カツオ、イワシ、サバからとったお出汁が美味しかったです。
もう15年以上前になりますが、四国一周旅行をした際に、高松にある本店にも足を運んだことがあります。讃岐うどん屋さんは小さなお店が多い中、山田家さんはとても立派なお屋敷だったのを覚えています。
ソラマチはスイーツも充実しています。「キルフェボン」でタルトを買って帰りました。

季節のフルーツタルト(13cm 3463円)
瑞々しいフルーツと甘めなカスタードクリーム、サクサクのパイ生地。王道のフルーツタルトです。私が学生の頃、表参道にキルフェボンが出来て、カラフルで華やかなショーケースにびっくりしました。常に行列ができていて憧れのケーキ屋さんでしたね。久しぶりに食べられて嬉しかったです。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。


また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
3 件のコメント:
おはようございます。
水草水槽、きれいですね。
ずっと見ていられます。
チンアナゴ、ユニーク。
すみだ水族館、行ってみたくなりました。
ソラマチのレストランってまだ入ったことが
ないんです。
おうどん、美味しそうですね。
キルフェボンのタルト、美味しいですよね。
小さいサイズもあるんですね。
見た目も映えますね。
いまだにあこがれのスイーツです。
のりえちゃんこんばんは
スカイツリーに行ったとき、
私もここへ行きました~♪
大きい水槽があってすっごく楽しめるよね。
水族館見るとダイビングしたくなっちゃうー!
ペンギンもかわいいんだよね♡
キルフェボンのタルト 13センチのミニサイズもあるんだー
フルーツたっぷりで美味しそうー!!!
のりえちゃん こんばんは♪
実は私水族館大好きなんです~!
こちらのなんだかとても楽しめそう~~。
最初の水草もめちゃくちゃ綺麗ね!
写真がどれも美しいのでじっくり見て楽しめました♪
ペンギンってほんと可愛いよね!!
私ワーホリの頃野生のフェアリーペンギンを抱っこしました!
あぁ可愛かったなぁ。。。♡
コメントを投稿