2021/11/09

干し貝柱の出汁巻きたまご


干し貝柱の出汁巻きたまご

「北海道産 ほたて干貝柱」でお出汁をとって作っただし巻き卵です。だし巻きは週2回は作っている定番料理なんですが、帆立のお出汁を使ったのは初めて!焼きたての熱々ふわふわを大根おろしと一緒にいただきました。貝柱の風味と旨味が加わり、主人の反応がとても良かったです😍。

★干し貝柱入りだし巻き卵の作り方★
🍎材料(作りやすい量)
・卵   Mサイズ3個(殻を除いて165g)
・北海道ほたて干貝柱    4粒
・水      120cc
・塩麹     大さじ1/2
・薄口醤油   小さじ1
・マヨネーズ  小さじ1
・砂糖     小さじ3
・油      適量

💬作り方
1.北海道産ほたて干貝柱と水120cを容器に入れてラップをし、冷蔵庫で一晩漬けてお
2.1でとったダシと調味料を混ぜ合わせおく。
3.ボールに卵を割り入れよくとく。2を合わせ卵液を作り、ザルで一度こす。(貝柱のみはこのあと加える)
4.エッグパンにサラダ油を薄く引き、卵液を3分の1ほど流し入れて、固まったら巻いて奥側に持っていく。空いた手前に薄く油を引き、さらに卵液を3分の1ほど流し入れて、少し固まってきたら手前に巻いていく。巻き終わったら、奥側に持っていく。全部で3回この動作を繰返し、形を整えたら出来上がり。

貝柱は、モニタープレゼントされた「北海道産 ほたて干貝柱」です。「北海道漁業協同組合連合会×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させて頂いています。


葉山牛の焼きしゃぶしゃぶ 

しゃぶしゃぶ用の薄切り肉をさっと焼き、大根おろしとポン酢でいただきます。世田谷にある「コソット」という焼肉屋さんで食べたのがきっかけで、自宅でもやるようになりました。


葉山ステーションの旭屋さんで購入した葉山牛。写真はごく一部で、結局2人で300gも食べてしまいました😋。


きんぴらごぼう


豆腐の利休煮

具材は、お豆腐、油揚げ、長ネギ。そこに生姜のすりおろし、青ネギの薬味を添えていただきます。手軽に作れて体が温まる一品です。


おまけの写真📷

日本橋に行く用事があったので、コレド室町で今話題の芋けんぴを買ってきました。


揚げたて芋けんぴ(芋屋金次郎)

「マツコの知らない世界」で紹介された日本橋芋屋金次郎の芋けんぴです。直営店では揚げたてが販売されていて大行列でした。30分並びました。


揚げたては12時間以内に食べることを推奨されています。表面の糖蜜コーティングがちょうど良い甘さで、食感もカリカリとサクサクの中間くらいでちょうど良いです。私はもともと芋けんぴが好きなんで、もう手が止まらないですね😋。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

3 件のコメント:

もりもん さんのコメント...

おはようございます。
干し貝柱の出汁で出し巻き卵、おいしいに決まってますね。
贅沢な出し巻き卵ですね。
食べてみたいです。
葉山牛の焼きしゃぶしゃぶ、これまた贅沢なお料理ですね。
サシがきれいに入っていて、見るからにおいしそうなお肉ですね。
豆腐の利休煮、ほんと温まりそうなお料理ですね。
すてきな土鍋ですね。
こんな土鍋、ほしいなぁ。
マツコ、わたしも見ました。
30分も並ぶんですね。
マツコでやると、余計に人気になっちゃうんですよね。
芋けんぴ、美味しそうですね。

モンスーン さんのコメント...

のりえさんこんにちは!
のりえさんと同じお菓子が食べられて嬉しいです^^
芋けんぴ、止まりませんよね~
また買いに行きたいお菓子です。

今夜から、熱く熱く応援しましょう!!

kay さんのコメント...

帆立のだし巻き卵も美味しそうですね!
帆立風味が香りそうで想像するだけでアウトです。笑
懐かしい葉山牛でこれもオシャレで美味しそう。
お客様が来た時にも喜ばれそうな一品に目も点です。