2022/04/30

桜えびのパエリア




桜えびのパエリア

桜えび、地ダコ、アサリを使ったシーフードパエリアです。桜えびのおかげで、旨味たっぷりに仕上がりました😋。


スペイン料理のタパスの定番、タコのガリシア風はワイン🍷のお供にピッタリです。


フルーツトマトのカップサラダ

トマトカップ🍅の中身は、下茹でした天使の海老、そら豆、玉ねぎのみじん切りで、ホワイトバルサミコ酢、オリーブオイル、塩、胡椒で味付けをしています。最後にトマトウォーターのジュレをかけて一緒に頂きました。主人の反応がとても良かったです。


アンチョビポテトサラダ

よくねたいも(キタアカリ)🥔を茹で、アンチョビのペースト、にんにくのすりおろし、牛乳、マヨネーズ、塩コショウで味付けをしました。


ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)

具材はシンプルに、にんにくとパン、溶き卵のみです。ポイントは、最初にオリーブオイルを引いたフライパンで、じっくりにんにくを炒め香りを引き出すことです。


おまけの写真📷


レモン香るマウントバーム(ねんりん家) 864円

生地に地中海レモン🍋果汁を溶け込ませて焼き上げたという夏限定のバウムクーヘン。レモンはそれほど強くなく、大好きな「しっかり芽」のバター風味がちゃんと残っています。上はカリッと、中はしっとりふんわりした独特な食感も良いですね。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/26

サバの開き



焼印 サバ開き(銀座伴助)

週末に遊びに来てくれたTちゃんからのいただきものです。魚焼きグリルにギリギリ入るくらいの特大サイズ。身がとても厚く、旨味が強くて脂乗りも最高!これは干物の概念が変わる逸品ですね😍。主人も久しぶりにご飯をお替わりしていました。



たけのこの土佐煮

濃いめの味付けにしています。たっぷりの鰹節と一緒にいただくのが好きです。

★たけのこの土佐煮の作り方★
🍎材料(作りやすい量)

・湯がいたタケノコ   250g程度
・かつお削り節      10g
・出汁醤油        大さじ2
・味醂          大さじ2
・砂糖          大さじ2

💬作り方
1.たけのこの根本部分はは1㎝幅のいちょう切りに、穂先部分は側は1.5㎝幅のくし切りにする。
2.だし汁300ccと調味料の全てを鍋に入れ火にかける。湧いたら1のタケノコを加え、5分ほど煮る。
3.2にかつを節を加え、更に5分ほど煮たら火を止め、そのまま冷まして味を染み込ませたら出来上がり。


豆腐の木の芽田楽

前日に作って余っていた木の芽味噌を使って豆腐田楽を作りました。奥は玉味噌、手前が木の芽味噌をたっぷり塗ってグリルでこんがり焼いたもの。お味噌の香ばしさがなんともいえません。


干し貝柱入り出汁巻き卵


とろろ昆布のお吸い物

お椀に、とろろ昆布、鰹節、長ネギ、鰹だし、少量の出汁醤油を入れ、熱湯を注ぐだけのカンタンお吸い物です。




ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/21

牛肉とタケノコの甘辛炒め



牛肉とタケノコの甘辛炒め

具材はシンプルに薄切り肉と下茹でしたタケノコのみ。味付けは、酒、砂糖、出汁醤油で、強火でさっと炒め合わせます。白いご飯がすすみますよ~😋。


タケノコの木の芽味噌和え

木の芽味噌を作りました。木の芽をあたりばちであたり、玉味噌(西京味噌、砂糖、薄口醤油、みりんを弱火にかけ練り合わせたもの)と、青寄せ(ホウレンソウを湯がいてミキサーに掛け、裏ごしをしたもの)を合わせました。予想以上に手間と時間がかかりました😅。あとは、一番だしで煮たタケノコと和えて出来上がり~。甘口のお味噌に、山椒が爽やかに香り、良い箸休めになります。


ポテトサラダ

キタアカリ(よくねた芋)、ニンジン、玉ねぎ、ゆで卵、きゅうり、ハムで、味付けにマヨネーズ、ヨーグルト、お酢、塩、胡椒、コンソメ、グラニュー糖です。ポテトサラダにお砂糖(グラニュー糖)を入れる方は少ないかもしれませんが、わが家では必須調味料です。


ほたて浜煮(静々亭)


だし醤油長芋(雅香岡田)

ちょっとピリ辛で、お気に入りの漬物です。クイーンズ伊勢丹で買っています。

おまけの1枚


名代豆餅 (出町ふたば)3個入で600円

横浜高島屋の京都航空便で購入しました。昨秋の京都旅行でも頂きましたが、やっぱりここの豆餅は最高です😍。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/18

ニョッキのフルーツトマトスープ仕立て


ニョッキのフルーツトマトスープ仕立て

「フルーツトマトの冷製カッペリーニ」を作った翌日は自家製ニョッキと合わせました。こちらも濱崎シェフのレシピです。トッピングはバジルペースト、リコッタチーズ、薄くスライスしたパルミジャーノチーズ、フルーツトマト。

ニョッキは、小麦粉の量は極力少なくして、ほぼジャガイモで作っています。今回使用したジャガイモは低温で長期熟成された「よくねたいも」という高糖度のキタアカリ。熱々のうちに素早く裏ごしすると、滑らかでねっとりとしたニョッキに仕上がりますよ。


合鴨のステーキ 

ハイ食材室で購入した合鴨の胸肉です。鴨を焼くときのポイントは、冷蔵庫から早めに出して焼く前に常温に戻すこと。火を入れた時間と同じ時間だけ、アルミフォイルに包んで寝かせ、肉汁を落ち着かせること。今回もきれいなミディアムレアに焼き上がりました。


チーズとニンジンスフレのカナッペ、アスパラガスのアンチョビガーリック焼き


フルーツトマトの冷製スープ


リーフサラダ、生ハム、フルーツトマト、パルミジャーノチーズ

おまけの写真


イスパハン(ピエール・エルメ)972円

エルメを代表するケーキ。美しいですね~。ピンクのマカロンコック、甘い薔薇のクリームがフランボワーズの酸味を引き立たせている感じでした。


プレジール・シュクレ(ピエール・エルメ)648円

パリパリ、サクサク、カリカリ、そしてとても滑らかなクリームが混ざりあって、本当に良い食感です!中に挟まっているミルクチョコとヘーゼルナッツも最高😍。超ハイレベルなチョコレートケーキでした。


千葉ロッテの佐々木朗希投手がとんでもないことをやってますね~。28年ぶりの完全試合を達成した次の登板でも8回までノーヒットノーランとは😝。アンビリーバボー。異次元です。こんな凄いピッチャーは観たことがありません!思わず6月の巨人-ロッテ戦のチケットを買ってしまいました。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/14

フルーツトマトの前菜盛り合わせ

今年も「青果の堀田」のフルーツトマトをお取り寄せしました。


フルーツトマトの前菜盛り合わせ

(最奥より時計回りで)トマトウォーター、ドライトマト入りチーズと生ハム、ホワイトアスパラガスとフルーツトマトのアンサンブル、フルーツトマト、フルーツトマトソースのブルスケッタ、トマトクーリーの3層ベリーヌ

初めて作ったホワイトアスパラガスとフルーツトマトのアンサンブルは、「シェフごはん」に載っていたリューズ・飯塚シェフのレシピです。名前の通り、良いアンサンブル(合奏)になっていました。


フルーツトマトと水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ

堀田の小粒完熟トマト、水牛モッツァレッラチーズ、EXVオリーブオイル(IOエクストラホワイト)、スイートバジル、ゲランドの塩。


フルーツトマトの冷製カッペリーニ

こちらは濱崎シェフのレシピです。ソースの材料は、フルーツトマト、EXVオリーブオイル、ゲランドの塩のみ。食べる直前にバジルソースをかけました。

以前紹介したレシピの記事はこちら



天使の海老のラビオリ 

ラビオリの中身は、軽くソテーしたエビを1.5cm角に切ったものと、エビと生クリームと卵白をミキサーに掛けて裏漉しして作ったムースを合わせています。ソースは、フルーツトマト、オリーブオイル、コリアンダーパウダー、レモン汁を合わせて作りました。


「青果の堀田」の小粒完熟トマト(フルーツトマト)

青果の堀田(堀田商店)は高知市内にある高級フルーツ店です。この量(1.6キロ)をお取り寄せしても、あれこれと作っていくとあっという間に使い切ってしまいます😋。堀田のトマトでも多少の当たり外れがありますが、今年は大当たりでした!😍。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/11

姫川の梅肉和え と たけのこの浅漬け

タケノコづくしの夕食です。


姫皮の梅肉和え と たけのこの浅漬け

たけのこの姫皮を一番出汁で湯がき、密な梅(おうすの里)、煮汁少々と和えています。ちなみに、写真の量でタケノコ1本分の姫皮です。やわらかい穂先部分は薄くスライスして浅漬けにしました。



タケノコと新タマネギのかき揚げ

こちらも春の定番メニューです。浅漬けにしたタケノコをさいの目に切り、新玉ねぎと一緒にかき揚げにしました。水煮のタケノコでもOKですが、浅漬けの筍を使ったほうが塩気と旨味が加わり、さらにタマネギの甘味も相まって美味しいです。


石鯛のお造り

柳刃包丁が脂でベトベトに。ものすごい脂乗りで文句なしの美味しさでした。


筍と鰆の炊き込みご飯

三田の「晴山」(←click)で頂いて以来、わが家でも作るようになった炊き込みご飯です。一番出汁で炊いたタケノコご飯と、西京味噌に2日間漬けてグリルで焼いたサワラの身を混ぜ込んでいます。この組み合わせ、最高です😍。


若竹汁

京味のレシピです。新物の生ワカメを一番出汁で30分煮てワカメにダシを吸わせています。わかめを煮るだけに一番出汁を使うという、なんとも贅沢な一品。仕上げは、吸い地用の一番出汁を火にかけ、筍、ワカメを加えて、薄口醤油、塩で味を整えて完成。春を感じる最高の一杯です😍。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/04/07

スミイカのお刺身

佐島の魚屋さんでイカとタコを買った日の夕食です。


スミイカのお刺身

大きな骨を取り外し、薄皮を剥いて、両面に隠し包丁を入れてからカット。スミイカは名前の通りスミの量がすごくて、墨袋を破かずに上手く取ってもキッチンはまっくろくろすけになりました😂。


生け簀で泳いでいた小さなスミイカ。活き締めでお願いしたら・・・↓↓↓


こんなふうに一瞬で白くなります。親指をぐっと入れるだけでした。



佐島の地ダコと生わかめの酢の物


佐島の地ダコ

「西の明石、東の佐島」と言われているくらいのブランド蛸だそうですよ。夏が旬ですが、春のタコも柔らかくて美味しいです。


磯三味(小田原籠清)

義母からお土産でいただきました。さつま揚げ3種(桜えび太鼓判、小田原いわし揚、珍味揚)をさっと炙りました。私は独特の風味があるいわし揚げが好きです!



きんぴらごぼう

京都・陶あんの桜の器です。


ごま豆腐


桜えびの炊き込みご飯

釜揚げ桜えびを使用しました。桜えびの量は1合に対して40gくらいです。

そろそろ生の桜えびも出回るはずなので、手に入ったらまた作りたいと思います。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。