2022/05/30

甘海老丼




甘海老丼

生の甘エビで作った甘エビ丼です。ご飯は酢飯です。甘エビの殻を剥いたあと、半分は20分ほど漬けにして、半分はそのままでわさびとお醤油で頂きました。解凍品ならいつでも手に入りますが、獲れたての生は甘さもねっとり感も最高です😍。


福井の甘エビは5~6月が旬。鮮度の良い甘エビは尻尾まで真っ赤です。

甘エビの下処理の方法ですが、まず塩水(水600cc、塩大さじ1)でやさしく浸け洗いし、ザルにあげて流水で洗います。そのあと、頭を取り、殻をむいた身はキッチンペーパーの上に並べて水気をとるようにしています。


アサリとアメーラトマトの香り和え

こちらも旬のアサリとフルーツトマトで作った和え物です。タレは、アサリの蒸し汁にごま油、醤油、砂糖で味付けをしたもの。お皿ごとキンキンに冷やしていただくので、暑い日にピッタリです。


もずく


お揚げの甘煮

京味(西健一郎さん)のレシピです。ポイントは油抜きをしないことと、最初から最後まで強火で煮含めることです。


だし醤油長芋(雅香岡田)


甘エビの味噌汁

有頭海老だとお味噌汁も楽しみですよね。頭からでるお出汁で濃厚なコクが楽しめます。


おまけの写真


草庵蕨(叶匠壽庵)2個入り605円

とても柔らかく滑らかなわらび餅に、甘さ控えめのこしあんが入っています。黒豆きなこの量がたっぷりなのも嬉しいです😋。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/05/27

豚肉とニンニクの芽の醤油炒め と タケノコの甘煮

すかなごっそでニンニクの芽を買いました。



豚肉とニンニクの芽の醤油炒め

主人の大好物です。材料はシンプルに豚バラ肉とにんにくの芽、味付けは欣喜で習った醤油ダレのみ。最後に黒胡椒をふっています。欣喜の料理教室は本当に内容が良かったし、いろいろと応用もできるので通ってて良かったな~っていまだに思います。


特選シウマイ(崎陽軒) 6個入740円

神奈川県民なら誰でも知っている崎陽軒のシウマイ。こちらは、シウマイ弁当のシウマイよりちょっと大きくて、干し貝柱の旨味が強い「特選シウマイ」です。文句なしの美味しさでした。


春雨サラダ



タケノコの甘煮

崎陽軒のシウマイ弁当が大好きな主人のリクエストで作るようになりました。このレシピでかなり似た味に仕上がると思います。真空パックの水煮の筍を使う場合は、必ず下茹でするようにしています。真空パック特有の匂いが消え、味も染み込みやすくなります。

★タケノコの甘煮の作り方★

🍎材料(作りやすい量)
・筍(水煮)   一袋 (200g)          
◎水           100cc
◎砂糖・みりん・酒   各大さじ2
・出汁醤油、めんつゆ(創味のつゆを使用) 各大さじ1.5

📝作り方
1.筍を好みの食べやすい大きさに切る。(崎陽軒サイズよりひと回り大きく1.5cmのサイコロ状がオススメです)
2.熱湯(分量外)で茹でたら水気を切り、再び鍋に入れて、◎の水と調味料を加えて5分ほど煮る(途中アクをとる)。
3.出汁醤油、めんつゆを加え落し蓋をし、煮汁がある程度なくなるまで煮たら出来上がり。一晩おくと更に味が染み込みます。



「シン・ウルトラマン」を観てきました。「シン・ゴジラ」は予備知識のない人でも楽しめましたが、「シン・ウルトラマン」は結構マニア向けかな!?っていう印象です。原作のオマージュがいろいろ盛り込んであるらしいので、詳しい人は楽しめるのかも。私には?な部分が多かったです。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/05/24

北鎌倉さんぽ(建長寺、円覚寺)

土曜に降った大雨の影響で日曜の草野球が中止になったため、レイを連れて北鎌倉を散歩してきました。


建長寺の境内

木漏れ日が美しかったです😄。犬連れOKのお寺は少ないのでありがたいですね。


日曜日でも北鎌倉は人出がとても少なかったです。写真の奥に国宝の鐘があります。


建長寺の汁が「けんちん汁」の由来だというのは知ってましたが、これは知らなかったな~。「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」が元になってたんですね。


雲龍図


久しぶりのおでかけ、良かったね~。

建長寺の前は車で何度も何度も通っているんですが、お参りしたのは小学生のとき以来かも!?鎌倉五山の第一位だけあって、広くて立派な禅寺でした。


鎌倉五山 第二位の円覚寺も犬連れOK。青モミジが美しかったです!


円覚寺にも国宝の鐘があります。細く長い階段の先にあり、息が切れました😆。




白龍図


まだ紫陽花の時期ではないので、参拝者がとても少なくゆったりとお参りできました。


同じ日の鎌倉小町通りはこのとおりの大混雑!

お気に入りのお漬物と豆菓子を買って帰りました。




ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/05/21

よこすかカレーフェスティバル2022

横須賀の三笠公園で開催されているカレーフェスティバルに行ってきました~。


あいにくの雨模様でしたが、戦艦三笠の前は長蛇の列。でも、カレーなので列の進みは早かったです。30分ほど並んでいる間に雨はやみました。


行列の先は横須賀海上自衛隊カレーのブース。船で生活していると曜日感覚がなくなってしまうということで、海上自衛隊では毎週金曜日のお昼はカレーが出るんだそうです。


海自カレー3種類食べ比べ(700円)

横須賀海自カレーは3種の合掛けプレートになっています。左が護衛艦てるづきチーズチキンカレー、真ん中が潜水艦基地隊ドミグラカレー、右が護衛艦きりしまポークカレー。海軍カレーを食べるのは初めてですが、3種ともどこか懐かしさを感じる家庭的な味でした。大勢の隊員が食べるわけですから万人受けする中辛のカレーになるのは当然ですね。


行列が出来ていたのは、横須賀、呉、佐世保、舞鶴などの海自カレーでしたが、他にも全国の有名店のカレーブースもたくさん出店されていました。


スパイスチキンカレー(一条もんこ先生のカレー診療所)700円

一条もんこさんは365日カレーを食べているカレー専門家として「マツコの知らない世界」に出演された方です。他のカレーも食べる予定だったのでご飯少なめにしてもらいました。自衛隊のカレーとはうってかわって、スパイスの刺激と香りが複雑に組み合わさっている感じ。本格的なスパイスカレーで美味しかったです。


特製2色掛けカレー(秋葉原カリガリ)700円

こちらは2019年の神田カレーグランプリで優勝されたカレーです。左がジャパニーズカレーで右がカリガリカレー。ココナッツベースなのにとろり濃厚なカリガリカレーはバターチキンっぽさもあってとても好きな味でした。


濃すぎチキンカレー(コスギカレー)600円

コスギカレーは武蔵小杉の人気店です。ルーの色からも濃厚さがわかりますが、スパイスの香りも強いです。ちょっと苦味が気になりました。


入場無料だしもっと大混雑すると思いきや、雨上がりのせいかそれほどでもなく・・。事前にいろいろ調べて食べてみたいカレーはすべて味わえました😋。


カレーの記事が続いてしまいましたが、カレーって本当にいろいろありますね~。あと、カレー専門店の凄さも再認識しました。

何十種類もあるブースの中からたった4種類しか食べられてないので、また来年も行ってみたいです。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/05/18

珊瑚礁 本店(鎌倉)

母の命日にお墓参りに行き、そのあと七里ヶ浜にあるカレー屋さんに立ち寄りました。 


珊瑚礁 本店(鎌倉市七里ヶ浜)

海沿いにある「モアナマカイ店」には何度も行っていますが、「本店」に伺うのは初めて。この2店舗は車で数分の距離で、どちらもロケーションが素晴らしいです。

珊瑚礁モアナマカイ店のレポはこちら(←click)。


平日だったので待ち時間なしで厨房が見えるカウンター席に座ることができました。ただ、18時半ごろには満席になってましたよ。


スペアリブ(2本1000円)

いま「マイファミリー」という連続誘拐のドラマを観てるんですが、ドラマのなかで「珊瑚礁でカレー食べたくない?」「いいね。スペアリブも食べたい!」というセリフが出てきまして・・・それで早速そのスペアリブを頼んでみたという次第です😆

熱々のスペアリブは中まで味がしみこんでいて、余分な脂はしっかり落としながらもジューシー。とても気に入りました!


ビーフカツカレー(1950円)

本店限定メニューです。見た目どおりビーフカツはとてもレア!コクのあるカレールーとの相性も良いですね。マヨネーズであえてあるレタスも珊瑚礁の特徴です。


ドライカレー(1350円)

こちらも本店限定で、珊瑚礁を代表するメニューです。ベーコンやマッシュルーム、ピーマンなどの具沢山のスパイシーな炒めしに、キーマカレーのソースが添えてあります。香り豊かで、辛さもしっかりあり、とても美味しかったです!😍




お店の前は大きなヤシの木がある広い遊歩道で、隣には駐車場もしっかり確保されています。平日なので並んでいる人はいませんが、土日は大行列だそうですよ。

ドライカレーが食べたいときは本店へ。キーマカレーが食べたいときはモアナマカイ店へ。と使い分けしていきたいと思います。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2022/05/16

あさりの酒蒸し



あさりの酒蒸し

2月の産地偽装問題以降、スーパーに置かれるアサリは中国産ばかりになりましたね。5月に入ってからようやく愛知県産を見かけるようになりました。

わが家の酒蒸しには、隠し味にお味噌を入れています。スープにコクが出ますよ。

★アサリの酒蒸しの作り方★
🍎材料(2人前)
・アサリ       400g位 
・調味料(白ワイン 大さじ2、バター 10g、にんにく 少々、味噌 大さじ1/3)
・あさつき      適量

📝作り方
1.アサリはしっかり洗い、砂抜きをしておく。(※)
2.再び水洗いし、水気をきったアサリを鍋に入れる。
3.2に味噌以外の調味料を入れ蓋をして、蒸し焼きにする。
4.アサリが開いたら、味噌を溶き入れ、火を止める。最後にアサツキをかけて出来上がり。

※海水の塩分は3.5%前後なので、同じ塩分の塩水で砂抜きをします。あさりをパットなど入れ、頭が少し出るくらいの塩水が適量です。


焼きそら豆

サヤのままの空豆を水洗いして水気を拭き取り、魚焼きグリルで全体に焦げ目がつくまで焼きました。サヤの中が蒸し焼き状態になって、ソラマメ本来の味と香りが楽しめます。


きんぴらごぼう


ささみと穂先メンマの和え物


義母から千駄木腰塚のコンビーフを頂いたので、腰塚のホームページでオススメされていた食べ方「コンビーフ卵かけご飯」にしてみました😋。炊きたてのコシヒカリにコンビーフ、卵黄、のり、ネギをたっぷりのせたら出来上がり~。


腰塚のコンビーフは上品な脂で、お肉のほどけ具合が絶妙。卵かけご飯にもとてもマッチしていました!おかわりしたくなって危険です😆。こちらのコンビーフを使ったホットサンドにも挑戦しましたが、パンよりご飯と一緒の食べ方のほうが好みでした。

お義母さん、ごちそうさまでした。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。