2025/02/23

ミスジのステーキ



ミスジのステーキ

最近はローストビーフだけでなく、ステーキも低温調理しています。ミスジのブロック肉をジップロックに入れ、低温調理器(55度 2時間半)で加熱したあと、氷水にひたして急冷し、最後はフライパンでバターをまとわせながらこんがりと焼き上げました。とても柔らかくジューシーさを保った状態で仕上がりますよ~😍

付け合わせのハッセルバックポテトは、数ミリ幅に切り込みを入れ、その間に溶かしバターをたっぷりと塗ってから、外がカリカリになるまでオーブンで焼き上げました。


ガーリックライス


サニーレタスとトマトのサラダ


ガーリックスープ


おまけの写真

フレーズルージュ(ヴィタメール)756円

艶やかな赤色に惹かれて購入😍。チョコレートムース、苺のムース、サクサク食感のフィヤンティーヌで構成されているムースケーキです。甘酸っぱくて美味しかったです。





インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。

2025/02/16

自宅でバレンタインディナー(2025)

バレンタインディナーです。今年はズワイガニづくしにしました。 


ずわい蟹とアボカドのカネロニ仕立て

カネロニとは大きな筒状のパスタのことなんですが、こちらはパスタではなくアボカドを筒に見立て、中には蟹のタルタルを詰めた前菜です。タルタルの中身は、ずわい蟹のほぐし身、クリームチーズ、レモン汁、カイエンペッパー、塩コショウで味を整えたものです。


紅芯大根とズワイ蟹のミルフィーユ 

紅芯大根は昆布汁に漬けて下味をつけています。蟹には白ワインビネガー、マヨネーズ、コリアンダー、はちみつを合わせたソースを合わせました。


ズワイ蟹と大葉の揚げ春巻き オレンジソース

ズワイ蟹のむき身を大葉で包み、さらに春巻きの皮で包んで揚げました。ソースはジュース上にした苺にバターを加え、とろみがつくまで煮つめたもの。また、春巻きの下にもカニとトマトソースを絡めたものを添えています。


ずわい蟹のペペロンチーノ

蟹のほぐし身とミソを使ったペペロンチーノです。パスタ麺には、蟹の出汁スープ(水と蟹の殻を7:3の割合で合わせて火にかけ、沸騰したら10分煮て漉す)をたっぷり吸わせています。

これまで様々な食材でペペロンチーノを作ってきましたが、蟹はやっぱり格別ですね😍


おまけの写真📸

横浜そごうのアムール・デュ・ショコラに行ってきました。有名なショコラティエのチョコがたくさん並んでいる中で、私が今年選んだチョコはこちら↓😆


VWツールキット(モロゾフ)

缶のデザインだけで選びました!(笑)

ビートルのトランクにはこれと同じ形の「工具箱」が入っているのです。



工具のように詰め合わせたチョコレート。チョコレートのお味はごくごく普通でしたが、主人がとても喜んでくれました(←中身じゃなくて缶に😆)



インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。




2025/02/12

本鮪カマの塩焼き



本鮪カマの塩焼き

大トロと同じような脂のりでしたので、表面はこんがりとしていますが、箸をいれるとトロトロ、ジューシーな焼き上がりです😍

下処理を省略しても臭みはほぼ無いと思いましたが、念のため下処理をしてから焼いています。

★本マグロのカマの塩焼きの作り方★

塩を多めに振り、すりこむようにして15分置きます。水分が出てくるのでそれを水で洗い流し、キッチンペーパーできれいに拭き取ります。お酒をふりかけ、更に10分放置。お酒を拭き取ったあとに改めて塩をふり、グリルで30分ほどかけてこんがり焼きあげたら出来上がり。


豚肉とネギの合わせ煮


小芋の葛粉揚げ

京味のレシピで、小さな里芋が手に入るとよく作ります。米のとぎ汁で下茹でした里芋を1度水で洗ってから、お出汁と調味料で一晩味を含ませます。味が染みた里芋に吉野本葛をまぶし、油でさっと揚げたら出来上がり~。中はホクホク、外はカリっと!😋


かぼちゃのクリームチーズサラダ


おまけの1枚


富士山をバックにはいチーズ📷

場所はソレイユの丘です。ワンコ用の撮影台を設置してくれていて、ありがたいですね~。とてもお天気が良くて、ダウンが必要ないくらいでした。



インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。

2025/02/03

ガバオ と ガイトート


ガパオ(鶏肉のバジル炒め御飯)

タイ料理の定番メニューですね。鶏もも肉、玉ねぎ、赤パプリカ、ピーマン、バジル、そして揚げ玉子を添えています。以前は鶏ひき肉で作っていましたが、最近はお肉をしっかり味わえるように1cmほどにカットした鶏もも肉を使っています。

ガイトート

タイ風フライドチキン。ナンプラー、ニンニクなどを合わせた調味料で揉み込み、 外がカリッとするように揚げました。お酒が進む一品😋

ソムタム(青パパイヤのサラダ)

味付けはスイートチリ、ナンプラー、唐辛子、梅シロップ、レモン汁、シラチャーチリソースで、最後に砕いたピスタチオ(本来はピーナッツ)を乗せています。


おまけの1枚


横須賀で初開催されたドッグイベント『SOLEIL DOG PARADE 2025』に行ってきました。レイは10歳にして初の観覧車でしたが、乗り物好きなので扉が開くやいなや率先して乗り込んでました😆。お天気もよく富士山🗻がキレイに見えました。インスタではゴーカートや50メートル走の模様もアップする予定です。


インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。