1週間ほど関西地方へ旅行に行っていました。最初に立ち寄った奈良では、奈良公園から歩いて10分ほどの場所にある「玄」に伺いました。
「玄」
2度目の訪問。前回(2021年)は夜、今回はランチです。
夜の蕎麦懐石のレポはこちら(←click)
おそばの枚数は電話で予約しておく必要があります。女性でも普通にお蕎麦2枚はいけてしまいますね。

蕎麦がき
最初は何もつけずに。次はお塩で。最後にわさびを添えて醤油で。絶品です😍

梅たたきの水蕎麦
十割のせいろ蕎麦をお水、塩、梅肉で味わいます。極細のお蕎麦を冷たい軟水につけてすすると、まずお水の美味しさを感じて、あとからお蕎麦の香りと食感が来る感じ。本当に不思議な感覚・・。お塩も梅肉もそれぞれ美味しいのですが、全体をひきたててるのはお水のような気がしています。改めて玄のお蕎麦はすごいな~と思いました。
田舎そば
蕎麦の実を外殻のついたまま石臼で挽いているため、ちょっと黒っぽいです。蕎麦本来の風味がしっかり感じられるのはこちらですね。つゆもとても好みの味。
そば雫(そば団子)
中は甘さ控えめのこし餡で、上品なお味でした。
今回も大満足でしたが、このお店の真価がわかるのはやはり夜の蕎麦懐石かな〜🧐。
奈良を訪れた際には是非また来たいです。
おまけの1枚📷

まさかこんな桜吹雪が見られるとは思っておらず、カメラを置いてきてしまいスマホ撮影になってしまいました😅。インスタにアップしている動画のほうがきれいに撮れてるかと思います。
3 件のコメント:
のりえちゃん こんばんは♪
前回の夜の懐石も読み返したら本当に素晴らしいね。
でも1日2組の予約だものね、、ランチはもう少し入れるのかしら?
お蕎麦をお水でなんて経験したことが無いから
いつかこちらに行ける日が来るといいなぁ。。
奈良の鹿さん可愛い♡
そして地面が桜色になるほどのタイミングも素晴らしいね!
(kate)
以前の投稿で、このお店に行ってみたいとずーっと思ってるんですが、関西にいながら奈良ってあまり行かないんですよね(^^;;
今年はぜひ行ってみたいと思ってます( *´艸`)
蕎麦がき食べてみたいです~
こんにちは〜!
奈良のお蕎麦屋さんも魅力的で美味しそう。
蕎麦がきが何とも美味しそうで食べてみたいです。奈良公園の鹿さんがとても素敵ー。奈良もやはり外国人が多かったようだと他もきっと多そう(汗)
アメリカで食べれないので最近お蕎麦屋さんがお気に入りです。ウチの人が余り好きじゃないから来る前にと食べています。笑
コメントを投稿