2025/04/29

吉野山(奈良)

ずいぶん遅い更新になってしまいましたが、奈良で桜を満喫してきました~。


壷阪寺の桜大仏(奈良県高取町)


2025年4月9日撮影



肌寒い日でしたが、桜に包まれて暖かそうですね😍

壷阪寺は犬連れに寛容なお寺でした。この角度から桜大仏を見るためには狭い遥拝台に登らないといけないのですが、遥拝台もワンコOKでした。

続いてはメインイベントの吉野山(奈良県吉野町)へ。


吉野山 吉水神社(世界遺産)の境内からの一目千本

吉野山は広大で、下千本、中千本、上千本とエリアが分かれています。「吉野山のベストは上千本が満開になった日」らしく、今年の満開日は4月10日でした。奈良には3日間いたのですが、ちょうど4月10日の朝に撮影できました😍

ドローンも飛ばしましたよ~。



遠くから見る山桜の美しさ・・😍

この日は4時に起きて、5時半には吉野山の花矢倉展望台に到着。展望台の少し下からドローンを飛ばした後、7時半に中千本公園付近に駐車しなおして、そこから本格的な山歩き・・、というハードスケジュール😆

車移動でかなりラクできた部分もあるんですが、相当歩きました。でも、念願だった吉野山は本当に綺麗でしたし頑張った甲斐があったな~と思います。


吉野山ドローン4K映像(99秒)


樹齢300年の「又兵衛桜」(奈良県宇陀市)

吉野山から車で30分ほどの場所にあります。


下から見上げると大迫力!広角レンズでも収まらない巨木でした。

いろいろ撮りましたが、奈良の桜の凄さは写真では全然伝わらない気がしてます。桜の時期にドライブしてると、嘘でしょ?っていうくらいに凄いボリュームの桜が次々と現れ、その桜たちは特に有名でもない、当然ガイドブックにも載っていない、工場の敷地内の桜だったりするのです。あちこちに点在している無名の桜こそが奈良の凄さかな、と。しかも奈良の桜はバックが山の濃い緑なので薄いピンクが映える!😆


せんとくんとレイちゃん😆

レイは日本三大桜の名所(吉野山、弘前公園、高遠城址公園)を全て制覇しました。

青森県の弘前公園(2018年)の夜桜(←click) と花筏(←click)。

長野県の高遠城址公園(2023年)はこちら(←click)。




インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。

0 件のコメント: